SNSをチェック

【HTML&CSS】表(tableタグ)の使用について

HTMLの<table>タグは、データや情報を表形式で整理して表示するために使用されます。初心者の方でも理解しやすいように、基本的な使い方から応用的な使い方までをサンプルコードとともに説明します。


基本的な<table>タグの構成

<table>タグの中には、複数の要素を含めて表を構成します。基本的な要素は以下の通りです:

  • <table>: 表全体を定義します。
  • <tr>: 行を定義します(table row)。
  • <th>: 表のヘッダーセル(通常は太字)を定義します(table header)。
  • <td>: 表の通常のデータセルを定義します(table data)。

これらを使って、基本的な表を作成することができます。


基本の表の例

<table border="1">
<tr>
<th>名前</th>
<th>年齢</th>
<th>職業</th>
</tr>
<tr>
<td>山田 太郎</td>
<td>28</td>
<td>エンジニア</td>
</tr>
<tr>
<td>田中 花子</td>
<td>34</td>
<td>デザイナー</td>
</tr>
</table>

上記の例では、border="1"でセルに枠線を付けています。<th>タグは各列のヘッダー部分を定義し、<td>タグはデータを格納しています。結果として、以下のような表が表示されます:

名前年齢職業
山田 太郎28エンジニア
田中 花子34デザイナー
※サンプル

詳細な<table>タグのオプション

<table>タグには、さまざまなオプションや属性があります。これにより、表のレイアウトや表示方法を柔軟にコントロールすることができます。

1. border属性

上記の例で使用したborder属性は、表の枠線を表示するために使われます。数値を指定することで、枠線の太さを設定できます。border="0"にすると、枠線がなくなります。

2. colspan属性

colspan属性は、1つのセルが複数の列にまたがる場合に使用します。例えば、表のヘッダーを1つのセルで広く表示したい場合に便利です。

<table border="1">
<tr>
<th colspan="3">従業員情報</th>
</tr>
<tr>
<th>名前</th>
<th>年齢</th>
<th>職業</th>
</tr>
<tr>
<td>山田 太郎</td>
<td>28</td>
<td>エンジニア</td>
</tr>
</table>

上記の例では、最初のヘッダーセルが3つの列にまたがっています。結果として、表の最上部に「従業員情報」という1行のヘッダーが表示されます。


3. rowspan属性

rowspan属性は、1つのセルが複数の行にまたがる場合に使用します。例えば、関連するデータを1つのセルにまとめたいときに便利です。

<table border="1">
<tr>
<th>名前</th>
<th>年齢</th>
<th>職業</th>
</tr>
<tr>
<td rowspan="2">山田 太郎</td>
<td>28</td>
<td>エンジニア</td>
</tr>
<tr>
<td>29</td>
<td>マネージャー</td>
</tr>
</table>

この例では、「山田 太郎」という名前が2行にまたがって表示されます。


4. セル内の配置

セル内の内容を中央や右に揃えたい場合、text-align属性を使います。CSSを使って、テキストの位置を簡単に変更できます。

<table border="1">
<tr>
<th style="text-align: center;">名前</th>
<th style="text-align: right;">年齢</th>
<th>職業</th>
</tr>
<tr>
<td>山田 太郎</td>
<td style="text-align: right;">28</td>
<td>エンジニア</td>
</tr>
</table>

このように、style属性を使ってセル内の文字を中央揃え(text-align: center;)や右揃え(text-align: right;)にすることが可能です。


複雑な表の作成

<table>タグは、複雑なデータや大規模な表でも柔軟に対応できます。例えば、スポーツの試合結果や株価のデータなど、複数の行と列で構成される大規模なデータ表に向いています。

複雑な表の例

<table border="1">
<caption>2024年 スポーツ大会結果</caption>
<tr>
<th>チーム名</th>
<th>試合数</th>
<th>勝ち</th>
<th>負け</th>
<th>引き分け</th>
</tr>
<tr>
<td>チームA</td>
<td>10</td>
<td>8</td>
<td>2</td>
<td>0</td>
</tr>
<tr>
<td>チームB</td>
<td>10</td>
<td>6</td>
<td>3</td>
<td>1</td>
</tr>
<tr>
<td>チームC</td>
<td>10</td>
<td>5</td>
<td>4</td>
<td>1</td>
</tr>
</table>

この例では、スポーツ大会の結果を表で整理しています。<caption>タグを使用して表のタイトルを追加しており、データが見やすくなっています。


CSSを使ったテーブルのスタイリング

<table>タグは、CSSを使ってより魅力的にスタイリングすることも可能です。以下は、CSSで表にスタイルを追加した例です。

スタイリングされた表の例

<style>
table {
width: 100%;
border-collapse: collapse;
}

th, td {
padding: 10px;
border: 1px solid #ccc;
text-align: left;
}

th {
background-color: #f2f2f2;
}

tr:nth-child(even) {
background-color: #f9f9f9;
}
</style>

<table>
<tr>
<th>名前</th>
<th>年齢</th>
<th>職業</th>
</tr>
<tr>
<td>山田 太郎</td>
<td>28</td>
<td>エンジニア</td>
</tr>
<tr>
<td>田中 花子</td>
<td>34</td>
<td>デザイナー</td>
</tr>
</table>

この例では、CSSを使って表の幅を100%に設定し、セルにパディングを追加しました。行の背景色も交互に変えており、データが読みやすくなっています。


まとめ

<table>タグは、データを整理して表示するのに非常に便利なHTML要素です。基本的な構成から応用的な使い方まで、さまざまな方法でテーブルを作成できます。colspanrowspanを使ってセルをまたがせたり、CSSを使って見た目を整えたりすることで、より機能的で魅力的な表を作成することができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です